VIDEO PRODUCTION
動画制作
映像制作
- 企業のPRや商品販促用映像、Web用動画など、お客様のニーズにあったものを制作しております。
当社では、動画を企画・撮影・編集をしてDVDでの納品やホームページへの設置サービスを提供しております。
また、DVDプレスもご対応しております。映像コンテンツの制作と聞くと高額なイメージがありますが、
予算や内容はお客様のご要望に合わせて打合せさせて頂きますので、お気軽にお問合せください。


映像制作に関するお客様のニーズに、お応えします。
動画で
企業PRをしたい
リクルート用動画で
採用を強化したい
資料請求の際に
DVDを活用したい
デジタルサイネージの
コンテンツ映像を
お願いしたい
ブランディング動画を
活用したい
予算に合わせた
提案を行って欲しい
- 制作といっても目的や用途により構成などが大きく変わります。
当社では企画・構成、撮影、編集、ご予算など映像制作における各種要素を整理してお客様のニーズに合ったご提案をいたします。
動画を抜きには語れない、これからのセールスプロモーション
- これから発信していく情報は、動画をどのように活用していくかが大きなポイントとなってきます。
1分間の動画が発信する情報量は《12頁のパンフレットに匹敵する》と言われ、企業紹介や商品紹介をはじめとするプロモーション活動に、大きな力を発揮します。 - この背景にはスマートフォン、タブレットのシェアが高まり、いつでもどこでも気軽に動画がみられる様になったこと、ネット環境が整備されてYouTubeなどにより、どこでも簡単に再生できる様になったこと、SNS等により、動画にふれる機会が急速にふえてきた事が挙げられます。

制作実績
- 01.インタビュー動画
- 企画・撮影・編集をセットにして、メッセージを動画にしていきます。
文字や写真だけでは伝えられない話し方や雰囲気、その人の個性を伝えられます。
実例ケース(人物紹介)
会社の魅力が伝わる社員インタビュー
- 動画が当たり前となった時代、人と人とを繋げるビジネスツールも新たな時代へ突入しています。メッセージを動画にすることで、文字や写真だけでは伝えられない話し方や雰囲気、その人の個性を伝えられます。
- 02.動画プロモーション
- 企画・撮影・編集をセットにして、映像表現を交えながら本質的な情報を的確に伝えていく動画です。
商品案内、技術紹介等に適しています。
実例ケース(製品案内)
付加価値の高いカトラリーの商品紹介
- ■ストーリー
特殊な表面処理をしたナイフやフォーク。その商品としての美しさと機能を、主にプロのシェフを対象に紹介 - ■制作目的
より多くの方に商品の存在を知ってもらうこと。新しい販路を拡大していくために、パンフレットでは伝えきれない魅力を動画で表現しました。 - ■制作のポイント
実際に商品が使われるレストランでの撮影。テーブルセッティングから実際の食事のシーンをイメージ的に表現しました。 - ■動画配信
イベント・展示会にモニターを設置して、デジタルサイネージとして使用。WEBトップページに設置して、「見せるパンフレット」として活用しています。
実例ケース(商品案内)
商品特徴を的確に紹介するプロモーション
- ■ストーリー
壁紙を自由に張替えすることができ、オプションにもいろいろ対応できる商品の紹介動画です。 - ■制作目的
紙媒体ではなかなか伝えにくい特性を、映像表現すれば2分前後で伝えられ、さらにネットで発信できます。 - ■制作のポイント
一番わかりやすい実例を用いて構成しました。早いテンポ展開でポイントを絞って構成しました。 - ■動画配信
WEBのトップページに設置して、動くパンフレットとして紹介。SNS広告等にも応用していく方針です。
- 03.Photoプロモーション
- 企画・撮影・編集をセットにしたもので、スチール写真を組み合わせて動画を展開していきます。 ダイジェストの会社案内に適しています。
実例ケース(環境案内)
会社の紹介プロモーション
- ■ストーリー
会社の歴史紹介から現在までを短い時間で案内し、現在の業務におけるストロングポイントもPRしてあります。 - ■制作目的
業務内容を紙媒体で理解してもらうことは、難しいがホームページのトップ画面にて短い動画コンテンツでどこまで印象的に伝えられるかというリクエストでした。 - ■制作のポイント
業務領域に幅があるためストロングポイントを端的に表現し、写真素材を活用しながらコストを抑えるためにphotoデータを用いて制作いたしました。 - ■動画配信
WEBのトップページに設置して、動くパンフレットとして紹介。展示会等にも応用していく方針です。
- 04.ドローンプロモーション
- 企画・撮影・編集をセットにした企画に、ドローン撮影とスタビライザー撮影を加えた臨場感あふれる動画です。 会社案内、施設案内等に適しています。
ドローンプロモーション詳細につきましては、「ドローン撮影による動画広告」ページにてご紹介しております。 こちらから
映像制作の流れ
1.ヒアリング
- 制作前のヒアリングを実施します。目的やテイスト、納期、ご予算などをお聞かせください。
2.構成のご提案
- ヒアリングをベースに映像の設計図である、構成をご提案します。
3.撮影
- 構成に基づいて撮影を進めていきます。
4.編集
- 撮影した映像素材をもとに、編集、特殊効果、音響、楽曲、ナレーション編集します。2~3週間。
5.広告掲載の開始
- 利用目的やご要望に合わせて納品いたします。
販売価格
内容 | 価格(税別) | 備考 |
---|---|---|
インタビュー動画 | 200,000円~ | インタビュアー、カメラマン |
動画プロモーション | 250,000円~ | ディレクター、カメラマン、アシスタント |
Photoプロモーション | 300,000円~ | ディレクター、カメラマン、アシスタント |
スチール撮影オプション | 80,000円~ | カメラマン |
※その他、諸経費がございます。
よくある質問
最初に「どういう動画を作りたいか」お伺いした後に、制作目的に基づいた企画提案書とご予算をご提示いたします。OKをいただいた後に、シナリオ・撮影・編集作業・サイトへのアップという流れになります。
完成した動画はまずWEBコンテンツのトップ画面で発信します。またフェイスブックをはじめとするSNSで共有して、より多くの方に伝えシェアしてもらうことも可能です。
動画にもいろいろな種類があります。 撮影がなくても写真データから構成する動画は、コストを低く抑えられます。私たちは企画から編集までを内製化し、よりローコストを追及しています。
動画は、SNSなどを通じて、より多くの人に情報を発信することができます。制作時間は多少かかりますが、完成したらすぐに発信できます。制作コストもフルデジタルなので、紙媒体よりも逆に低く抑えられます。
これは紙媒体にQRコードをつけて、動画が掲載されているコンテンツに誘導できます。 例えば一枚の名刺から、スマホ上に動画再生が可能となります。 動画もパンフレットも独立したメディアではなく、情報共有の時代となっています。
画を一言でいいますと「伝えたいことを分かりやすく伝える」ところにあります。 会社案内や施設紹介、製品情報やサービス紹介など、”見る”ことによって正確な情報を伝えていきます。