SIGNAGE CONTENT
デジタルサイネージコンテンツ
あらゆるシーン毎に最適な デジタルサイネージをご提案
- デジタルサイネージのコンテンツを目的や設置場所、ターゲット層により広告媒体、施設案内、オフィス利用等に適したものを選択し提案いたします。
広告媒体
- 制作事例 C21日立ホーム様
- 主に店舗において商品やサービスの情報を静止画、静止画スライド、動画で伝え販促ツールとして利用。さらに情報の切り替えも容易にできるため、数多くのコンテンツを配信スケジュールに沿って表示
施設案内
- 制作事例 金沢動物園様
- 観光地や公共機関、大型商業施設などで、主要な観光スポットや交通案内、フロア案内、テナント案内等を表示。また、タッチパネルの場合ユーザーとの双方向性で作成
オフィス利用
- 制作事例 川崎鶴見臨港バス様
- 会社受付やエレベーター前などではお客様向けに会社案内やウェルカム情報、会議情報など外部向けのコンテンツを提供できます。また、社内においてスタッフ向けに、イベントや行事のお知らせといった社内限定コンテンツを配信し社内情報共有に有効
- デジタルサイネージのコンテンツを、目的や設置場所、ターゲット層、サイネージの機種(スタンドアローン型、ネットワーク型、インタラクティブ型)により、静止画、静止画スライド、動画、Webの中から適したものを提案いたします。

静止画
ポスターのように1コンテンツ=1枚の画像で表現。制作コストが低く更新が簡単。
スライドショー
複数の静止画を組み合わせてスライドショーとしてコンテンツを構成します。静止画ながら情報量が多くストーリー性を持たせることが可能です。
動画
動画はインパクトがあり、デジタルサイネージとしてのポテンシャルを最も発揮しやすい形態です。動きや音声をつけることで目立ち、高い訴求力が期待できます。
WEB
デジタルサイネージ上でWebページを表示。さらにタッチパネル式ディスプレイが利用可能な場合、その場での操作が可能になり、様々な用途での情報発信が可能になります。制作事例
- 博覧館様
- とり道楽様
- 海鮮壱番様
- 横浜大世界様
- ハマボールイアス様
- ヨコハマホーム様
デジタルサイネージコンテンツ制作の流れ

ヒアリング
デジタルサイネージコンテンツ制作にご興味を持っていただけましたらどんなことでもお気軽にお問い合わせください。 ヒアリングでは、デジタルサイネージ導入の目的や、ターゲットユーザー、ご予算、デザイン的なご希望など詳細にお伺いします。 デジタルサイネージに対するお悩みやご要望についてお聞かせください。 また、お打ち合わせによるご説明も随時受け付けております。


ご提案


レイアウト決定


導入設定


運用開始

ご利用料金
種類 | 内容 | 価格 |
---|---|---|
静止画スライド |
10ページまで |
100,000円~ |
動画 |
1分まで |
300,000円~ |
WEB(タッチパネルコンテンツ) |
10ページまで |
500,000円~ |